サルボック

シェフレラ

シェフレラを曲がり仕立ての鉢植えに

ハイドロカルチャーだったシェフレラを、鉢植えにして、ついでに曲がり仕立てにしてみました。
DIY

踏み台(ステップ)をDIY!①

以前ウッドデッキのあった勝手口に、踏み台(ステップ)をDIYで作りました。
ガジュマル

ガジュマルを剪定して、ついでに挿し木

長い間、放置していたガジュマルを剪定しました。切った枝は、水差しで発根させて、鉢植えにしました。
DIY

アルミフェンスのお掃除 意外と簡単?

10年近く放置していたアルミフェンスをキレイにお掃除しました。
ドラセナコンシンネ

ドラセナコンシンネのその後... 発根した?

5月に挿し木したドラセナコンシンネの発根の様子です。よく見ると気根が出ていました。
ドラセナコンシンネ

ドラセナコンシンネの切り戻しと挿し木

2メートルのドラセナコンシンネを切り戻し、切った枝を挿し木してみました。
ドラセナコンシンネ

名前を調べてみたら『ドラセナコンシンネ』でした。

頂いたドラセナコンシンネの背が高すぎたので、切り戻しと植え替えをしました。
オリーブ

オリーブの密閉挿し 何が問題?

オリーブの密閉挿しに挑戦しました。
オリーブ

オリーブの実が大きくなりました。

オリーブの実が大きくなりました。その数たったの7つ。収穫時期を考えているうちに10月になりました。
ガーデニング

シマトネリコを裏庭に地植え

朝のうちだけ陽が当たる東向きの庭に、シマトネリコを地植えしました。
オリーブ

オリーブ 葉がついていない枝の挿し木

剪定後の、葉がついていないオリーブの枝だけを挿し木しました。