
冬の間、じっと寒さに耐えていた『イベリス』です。
3月に入って、段々と小さなが咲き始めました。

こちらは去年の3月ごろの写真です。
今年に比べると、花数もまだ少なかったですね。

2年前、『ブルーデージー』と一緒に買ってきました。
残念ながら『ブルーデージー』のほうは、猛暑が越せず、☆彡になりました...
( ̄▽ ̄;)

多年草の『宿根イベリス』なので、毎年花を咲かせます。
今のところ、病害虫も見ていないので、育てやすいのだと思います。
ただ、樹形はけっこう乱れがちです。
花はお日様に向かってニョロニョロと伸びますし、這性なのか横にも広がる感じです。
イタリア デグレア カンパーナ 37cm テラコッタ 関東当日便
秋に一度刈り込んだので、自然とこんもりとしたブーケのようになってきました♪

白い小花がまだまだ咲きそうですね❀
[]~( ̄▽ ̄)~*
コメント