5月末『ブルーデージー』の花も、一通り咲き終わった様子です。
今年の梅雨入りも、例年より早まりそうですね...。
( ̄▽ ̄;)
2月に買ってきた頃と比べると、枝葉もずいぶん伸びて、ひと回り大きくなりました。
と同時に、株の中がけっこう混み合ってきて、これからの季節が少し心配な状態です...。
3月、4月と、今年は良く咲いてくれました。
去年の失敗から、今年は根をさわらないように植え替えして、日当たりの良い場所で管理しました。
心配していたアブラムシも、最初にオルトランDX粒剤を土に混ぜておいたおかげでしょうか、現在まで見当たらないようです。
4月ごろが一番元気で、次々と花が咲きました。
5月に入いり、気温が20度を超えてくると、だんだんと花数も減ってきたようでした。
大人のカロリミット 90回分<機能性表示食品>【ファンケル 公式】[FANCL ダイエット サポート サプリメント カロリー サプリ 健康食品 桑の葉 キトサン サポニン 女性 男性 機能性表示食品 カロリミット お腹の脂肪を減らす 健康サプリ 脂肪 糖の吸収を抑える]花の咲き終わりは、日が昇っても花弁が開かなくなるので、すぐに分かります。
開かなくなった花は、早めに花茎の根元から摘んでおくようにしました。
いま、夏越しについて調べているのですが、一年草だとか、夏に枯れたとか、色々書かれていて、いまいち良くわかりません。
5月末現在は、花が咲かない代わりに、枝は伸びています。
同じキク科の『オステオスペルマム』や『ローダンセマム』は、去年の梅雨前に、半分くらいまで切り戻して、今年また元気に咲いてくれました。
この肉厚な葉をした『ブルーデージー』も、高温多湿は苦手そうです。
切り戻したほうが良いと思いますが、どのくらいか?ですね...。
コメント