クリスマスの定番『ポインセチア』です。
2月現在も枯れることはなく、色や形などほとんど変化がありません。
観葉植物ばかりの室内を、華やかにしてくれています。
最近、水やりのタイミングを考えながら土の様子を見ていると、何やら白いものが...。
白いカビ?
水のやり過ぎってことでしょうか?
( ̄▽ ̄;)
こちらは『ポインセチア ウィンターローズ・アーリーレッド』。
まだ小さな株ですが念のため確認してみると、やっぱり薄っすらと白いものが...。
とりあえず表面の土をある程度捨てて、その分赤玉土を補充しました。
鉢底の土を触ってみると、まだ水分が残っている様子。
かなり乾燥気味にしていたつもりでしたが、完全には乾ききっていなかったようです。
よし、それならどこまで水をやらないでよいのか、試すことに。
【5%OFFクーポン配布中 6/26(水)1:59まで】 大人のカロリミット 90回分<機能性表示食品>【ファンケル 公式】[FANCL ダイエット サポート サプリメント カロリー サプリ 健康食品 桑の葉 キトサン サポニン 女性 男性 ]数日後、何だかグッタリした姿に。
限界か?
新しい土を入れた時も水はやっていないので、たぶんトータル2週間ぐらい水やりしていません。
これ以上の放置は心配なので、水をあげることにしました。
シャキ~ン! 翌朝にはご覧の通り復活!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ちなみに室内の環境は、2階の南西向きの窓際で、サーキュレータ―は常に回っていて、雨の日以外は昼間に窓を開けて換気していて、たまにエアコン、空気清浄機付属の加湿器1台が稼働。
他の観葉植物の土には、カビは見当たりませんでした。
他の観葉植物への葉水が、少し影響した可能性はあります。
並べてみると、違いが分かりやすいですね。
環境にもよりますが、このくらいまでなら土が乾いても、直ぐに復活してくれることが分かりました♪
これで水のやり過ぎも、しなくなりそうです!
コメント