シェフレラを曲がり仕立ての鉢植えに

シェフレラ 鉢植え シェフレラ
記事内に広告が含まれています。
「スポンサーリンク」

これ、サルが10年以上前に、ホームセンターで買った『カポック』のハイドロカルチャ―です。

正式名称は『シェフレラ』というみたいで、さらに細かい品種にも分かれるみたいです。

徒長した現在の写真も、まだハイドロカルチャーの状態です。今までに容器は2~3回替えてます。

『シェフレラ』自体も、夏の旅行中に暑さで枯らして、ダメもとで5センチぐらいまで切り戻したら、

奇跡の復活!これを2回ぐらいやってます。

第三世代です。

丈夫なんですよね~、ほんと長い付き合いです。今回はこのヒョロヒョロ伸びた『シェフレラ』を、立派な鉢植えにしたいと思います。

容器から出してみると、それほど根は詰まっていませんでした。

ハイドロカルチャーは土ではないので、まとわりつくこともなく、簡単に取り出せて、根っこの様子が良く見れました。

以前に切り戻した部分の形も、何となくわかりますね。

ヒラサワ PC 土入れ 3ツ組 グリーン 31509

あまり大きすぎない鉢に、メッシュと鉢底石を入れ、観葉植物用の土を入れます。

観葉植物の土 14L

土の上に、「コンテナガード」という、白い軽石のようなものを敷きました。

室内なので、コバエ対策になれば良いかなぁと、あとは見た目の問題ですね。

植替えのダメージがあるかもしれないので、即効性のある液体肥料も挿しておきました。

今日はここまでにして、落ち着くまで少し様子を見てみます。

長い間の水耕栽培の状態から、土に植え替えたので、順応するといいんですが。

盆栽用アルミ線(茶)太さ2.5mm。

一月ぐらい経つと、葉の色も濃くなり、新しい葉もどんどん出てきて元気そうです!

よしっ鉢植え成功。早速やってみたかった、曲がり仕立てにしてみようと、盆栽用アルミ線を買ってきました。

線の先端を鉢に深く差し込んで、茎にグルグル巻きつけていき、上まで行ったら今度は下に向かって巻きつけます。

そして茎を痛めないように、ゆっくりと曲げていきます。

現在の様子です。なんかグニャグニャで良くないですか?

ヒョロヒョロよりも存在感がでましたね。笑

実際に曲げるときは、折れてしまわないかと、けっこう緊張しました。なので今の形にするまで、数日かけて少しずつ形を作りました。

見る角度を変えながら、軽く渦を巻くような形にしてみました。

いま5月ですが、成長が止まる10月ぐらいには、針金を外すという話もあるので、しばらく様子を見ながら勉強しておきます。

( ´∀` )/

コメント

タイトルとURLをコピーしました