※2022年6月13日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2024年6月1日に再度公開しました。
今年も実家の生垣を剪定に来ました~。
晴れてて良かった~ ( ´∀` )/
なぜだか、梅雨入りが宣言されてから、晴れの日が続いてるような気がしてますが...。
剪定は毎年、6月と10月の2回、サルのお仕事となっています。
生垣の定番『カナメモチ』は、伸びた部分の新芽が赤いので、毎年定期的に剪定しているぶんには、赤い部分を目安にザックリ刈ればよいので、非常に分かりやすいです。
逆に言うと、剪定しなければ、赤くならないらしいです。
と言うわけで、赤い部分をバッサリ、道路から高いので、サイドは脚立に乗って、ずらしながらジョキジョキします。
あ~、スッキリした。
これでまた、夏の間に真っ赤な新芽が茂るでしょう。
ああ...。
去年見つけましたが、まだまだ治ってないな~、逆に範囲が広がっている様子です。
ごま「斑点病」か「褐斑病」と思われますが、どちらも菌によるものなので、GFベンレート水和剤を散布しておきましたが、数回続けないとですね...。
放っておくと木が枯れるらしいです。
去年の同じ時期と比べてみると、こんな感じ。
こうして見てみると、去年は新芽の色が、今よりぜんぜん鮮やかでしたね。
これはもしかすると、病気で木が弱っているということでしょうか?
ん~ ( ̄▽ ̄;)
ちょっと真剣に、「ごま斑点病」か又は「褐斑病」かの対策をしないといけませんね。
大人のカロリミット 90回分<機能性表示食品>【ファンケル 公式】[FANCL ダイエット サポート サプリメント カロリー サプリ 健康食品 桑の葉 キトサン サポニン 女性 男性 機能性表示食品 カロリミット お腹の脂肪を減らす 健康サプリ 脂肪 糖の吸収を抑える]
コメント