先日、知り合いから観葉植物あるけど、いる?と聞かれ、ガーデニングに手を出し始めたサルは、「ハイッ、いただきます!」とふたつ返事でした。
何でも、コロナ禍の影響で閉めてしまった事務所に置いていた観葉植物らしいです。
今、どこも大変ですからね、休業とか閉店とか多いんでしょうね。
けっこう大きいな~、と思いながらも、車に無理やり寝かせて家まで運んできました。
家に入れてみると、やはり、かなりデカい。測ってみたら高さ2メートル。
広い家なら余裕でしょうけど、うちには存在感が有りすぎです。
画像を調べると、この曲がり具合『ドラセナコンシンネ』で間違いなさそうです。
続けて検索、『ドラセナコンシンネ』『切り戻し』…
一番高く3つに枝分かれしている枝を途中でカット。
『ドラセナコンシンネ』は、切った部分の脇からまたすぐ枝が出てくるようなので、後の形をイメージしながら、良さそうな高さのところで切りました。
なるほど、改めて木の形を見てみると、以前にも何度か切り戻しをした結果、今の形になっているのがわかります。
でも、枝のこのクネクネした曲がり方は、どういう経過でこうなるんですかね?
自然に曲がるのか、盆栽みたいに針金でも巻いてたんですかね?
また今度調べてみよう。
切り口には「トップジン」を塗ります。
殺菌剤として売られている「トップジン」は、癒合剤とも言われ良く使われるお薬です。
サルの場合は『オリーブ』の剪定のために買いました。
切り口から、バイ菌が入らないようにするんですね。
ちょうど木工用ボンドのような感じです。しばらくすると乾いてきて、触っても手に付かなくなります。
【即日出荷】住友化学園芸 トップジンMペースト 100g運んだときから、木がぐらついていたので、根っこの様子を見るついでに、ひと回り大きな鉢に植え替えました。
鉢から出してみると、根が鉢いっぱいに巻いている状態で、ボロボロの根もついていたので、土は残しつつ根を整えました。
新しい鉢の底にネットと鉢底石を入れ、途中まで「観葉植物の土」を入れます。
ドラセナを置いて高さを調整しながら、周りから「観葉植物の土」をさらに足します。
写真のように周りから棒を挿して、中に空洞ができないように、固定していきます。
最後に水をたっぷりあげて引越し完了。
コメント